NetWalker覚書~へなちょこおたくメモ~

2010/03/28

NetWalkerでradikoを聴く

›
hitoriblogさんの作成されたスクリプトを使用してNetWalkerでradikoを聴ける様にしてみました。 メインメニューにフォルダーを作ってランチャー的に使用出来る様にしています。 radikoはPCで地上波ラジオを聴くことができるサービスです。 東京の局については、東...
2 件のコメント:
2010/03/24

USBポータブルHDD+Y字型USBケーブル

›
ACアダプタを使わずUSBバスパワーだけで動作するタイプの外付けHDDですが、NetWalkerのUSBポートからでは十分に給電出来ず、動作しませんので、Y字型USBケーブルと汎用のUSBモバイル充電ACアダプタを使って接続しています。 BUFFALO HD-PE320U2-WH...
2010/03/23

無線LANルータ

›
IEEE802.11b/g準拠の無線LANルータならば、どれでもNetWalkerから繋がる筈ですが、当方で確認のとれている物をメモしておきます。 BUFFALO WHR-G301N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g...
2010/03/22

外付DVDドライブ

›
Netwalker用に外付のDVDドライブを購入しました。 NetWalkerでは、消費電力の大きなUSBデバイスはバスパワーだけでは動作しないので、ACアダプタが付属した物を選びました。 I・O DATA DVRP-U8SLE http://www.iodata.jp/prod...
2010/03/21

Prismとtwicliでtwitter

›
twicliをPrismを使って起動してみました。 カスタマイズして、twicliの文字や入力欄を大きくし、画面の小さなNetWalkerでも使い易くしています。 twicliはブラウザ上で動くtwitterクライアントで、スタイルシートを使ってカスタマイズすることが出来ます。 ...
2010/03/16

マウスとUSBフラッシュメモリー

›
NetWalkerで使用しているマウスとUSBフラッシュメモリーのご紹介です。 【マウス】 USB接続の小型の光学式3ボタンのマウスです。 ドライバーのインストールは必要なく、USBポートに挿せば使えます。 本体のケーブルは50cmと短く、1mのUSB延長ケーブルが付属しています...
2010/03/15

NetWalkerで使用している周辺機器

›
Last Update 24/Mar/2010 NetWalkerで使用している周辺機器の一覧です。 【液晶保護シート】 PDA工房 Perfect Shield for NetWalker PC-Z1 【 紹介記事 】 【ケース】 ELECOM DJC-006シリーズ 【 紹介...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.